· 

取手 股関節痛

症状

股関節の主な症状は、関節の痛みと機能障害です。股関節は、鼠径部にあるので、最初は、立ち上がりや歩き始めに足の付け根に痛みを感じます。関節症が進行すると、その痛みが強くなり、場合によっては持続痛や夜間痛に悩まされることになります。日常生活では、足の爪切りがやりにくくなったり、靴下が履きにくくなったり和式トイレ使用や正座が困難になります。また長い時間立ったり歩いたりすることがつらくなりますので、台所仕事などの主婦労働に支障を来たします。階段や車・バスの乗り降りも手すりが必要になります。

原因と病態

患者さんの多くは女性ですが、その場合原因は、発育性股関節形成不全の後遺症や股関節の形成不全といった子供の時の病気や発育障害の後遺症が主なもので股関節症全体の八十パーセントといわれています。最近は、高齢社会となったため、特に明らかな原因となる病気になったことがなくても年齢とともに股関節症を発症してくることがあります。

診断

診断は、上記の症状がある場合、単純X線(レントゲン)写真を撮って確定します。股関節は、先天性ではない限り治癒に近づく可能性が高くなります。

治療

治療に関しては、股関節痛の場合股関節だけではなく周りの筋肉特に腰に影響が生まれるのでよく治療してあげて下さい。股関節の痛みがなされる場合股関節周りの柔軟性の問題もでてきます。硬い場合柔軟性が少し失われるので常日頃から柔らかくしておくのが必要です。可動域が狭いと周りのところに負担がかかり腰にも影響してきます。なので治療する際は、股関節だけでなく足周辺、背部も治療すると効果的です。

予防

日ごろから気をつけなければならないことは、痛みの状況にもよりますが、ストレッチをやったりマッサージをしたりしてほぐすのが有効です。あとは、足を組まないこと。特に、デスクワーク等同じ姿勢で一日いらっしゃる方は、身体が硬くなりやすいので気をつける必要があります。ストレッチもそうですが、マッサージに関してもお尻の筋肉、いわゆる臀筋も柔らかくすることが必要です。

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。